アマチュア無線

このページではラジオ部の中心とも言えるアマチュア無線についてラジオ部の紹介をしていきたいと思います。


高校ラジオ部とアマチュア無線

高校ラジオ部とアマチュア無線の関わりは主にコンテストになります。
コンテストは

04月 ALLJAコンテスト
07月 高校コンテスト
08月 フィールドデーコンテスト
09月 XPOコンテスト
10月 全市全郡コンテスト
03月 大都市コンテスト

といったものに参加しています。
また、移動運用に行ったときに移動先で交信をしたり、部室で通常運用をすることもあります。

しかし、実際は高校ラジオ部の活動の半分以上はコンテストの準備や対策などコンテストを中心に活動しています。
アンテナの調整をしたり、ケーブルや無線機の確認をしたり…などなど。

高校ラジオ部の無線機たち

高校ラジオ部が現在主に使用している無線機の紹介です。

コンテスト時

・3.5MHz
FT-920(YAESU)

2008年に新たにもう1台導入しました。TS-940Sと交代しました。

・7MHz
FT-920(YAESU)

大きい割に軽く、また操作しやすいと評判の無線機です。

・14MHz
TS-690S(KENWOOD)

小さくて持ち運びやすく、CW時に使いやすいと評判の無線機です。

・21MHz
IC-7400(ICOM)

割と最近に導入され、メインディスプレイが大きいのが特徴です。

・28MHz
FT-840(YAESU)

TS-940Sがいなくなった今、一番調子の悪い無線機です。

・50MHz
TS-570S(KENWOOD)

メインディスプレイがデジタルで操作しやすいと評判の無線機です。SWRのチェックにもよく使います。

・144MHz
TM-255S(KENWOOD)

小さいながらもよくがんばってくれる無線機です。

・430MHz
IC-910D(ICOM)

2007年のハムフェアで新品で購入された無線機です。IC-7400と同じくメインディスプレイが大きいのが特徴です。

・1200MHz
IC-910(ICOM)

オプションの1200MHz用のユニットを取り付けて使用しています。

 

常設・予備機

・TS-940S

・IC-375

このほかにも退役した無線機はたくさんあります。
 

[home] 


ja1hwm@ja1yax.gr.jp