'97.4.27 ラジオ部移動運用(日和田山)

1997年4月27日、中学ラジオ部は、移動運用しました。

移動先は、埼玉県日高市・日和田山(305m、JCC1342)。

すっきり晴れた初夏を思わせる天気、日曜日ということで頂上の人も多く、やむなく写真のように、頂上を離れ木立の中にアンテナを立てての運用となりました。

QRVした周波数は、21M・50M・430M・1200Mです。各局、ありがとうございました。

参加者は、
新中1生が関・森田・柿沼・木村・名川・宮崎・植草、
中2生が中野・原・斉藤・鳥井原・柳沢瀬古谷口・中山・丸山・小出・阿部・高橋、
中3生が青木・行川・三上北村・小野……で中学生のみで24名。
(高校生はALL-JAに備えて参加していません)

また、OBの長崎氏が日和田山の近くにお住まいとのことで、参加・世話をしてくださいました。

それに、顧問の小俣・平野を加え総勢26名でした。

QSOをしていただいた各局、ありがとうございました。

【新一年生NewCommerの参加】

7名の新1年生が入部しました。
みんなの写真は、銀塩写真で撮影したのですが、デジタルカメラでは一部の人しか撮りませんでした。 ごめんなさい。

この日和田山はラジオ部では、まったく初めての移動です。
9時20分、高麗駅を出発、巾着田の高麗川に荷物を置き、向こうに見えている日和田山に登りはじめました。
男坂の急坂に息を切らして10時半、日和田山山頂到着。

しかし、日曜日ということもあり人が多く、残念ながら山頂を避け、人の来そうにない中腹へと下り、そこからQRVしました。



【運用風景】

50・21・430・1200でQRVしました。
木立の中からの運用ということもあり、アンテナも張りにくかったのですが、
21M用ダイポール・
50M用2エレHB9CV・
430M用5エレの八木

を建設。
1200Mは直付けの5エレ八木にて
11時より12時半頃まで運用しました。5枚の写真は、そのスナップです。




【全体写真】

左は日和田山中腹の金比羅神社で、右は巾着田の高麗川サイドでのスナップです。