このページは現役生が作った活動報告のページです
注:上に行くほど新しい記録になっています。

[HOME] 2006年の記録 2005年の記録 2004年の記録 2003年の記録 2002年の記録 2001年の記録 2000年の記録 1999年の記録 1998年の記録

2006年(平成18年)

活動予定
年内の活動予定はありません。

12月22日
来学期からの予定確認など行いました。
年内最後の部活となりました。

12月14日
第17回高等学校アマチュア無線コンテスト表彰式に参加いたしました。
午後の工作会にも参加いたしました。

12月17日
17日の表彰式のためのミーティングを行いました。
竹を屋上から地上におろし、収納しました。

12月2日
近日分の交信情報を印刷しました。
中学生に無線指導を行いました。
屋上にてHFGPの調整を行いました。
試験一週間前につき部活停止となります。

11月30日
ARDFのポスターの文章作成を行いました。
屋上でHFGPの調整と、28MHzの八木アンテナをおろす作業を行いました。

11月29日
・中学生にARDF指導
・屋上でHFGPの調整作業
を行いました。

11月28日
・ARDFのポスター作り
・ケーブルの長さ測定
を行いました

11月25日
高校部員を三班に分けて、
・中学部室掃除の手伝い
・高校部室にて中学生の無線指導
・屋上にてHFGPの調整
を行いました

11月23日
秋の移動運用を行いました
埼玉県さいたま市桜区 荒川河川敷にて移動運用を行いました

11月22日
移動運用の最終確認、荷物の搬入を行いました。

11月21日
HFGPの調整を行いました

11月18日
秋の移動運用についての話し合いを行いました。
その後次年度の部長・副部長・会計を決めました。
今年度の部長の古小高は退役しました。
部長:中村君
副部長:瀬戸口君
会計:菅君

11月16日
ARDFや文化祭などの個人負担の費用の清算を行いました。
その後、届いたQSLカードの処理を行いました。

11月15日
HFGPの調整を行いました。

11月11日
ARDFや文化祭などの個人負担の費用の清算を行いました。
その後、届いたQSLカードの処理を行いました。

11月8日
HF帯のGPをあげました。

11月8日
V/UHFのGPをさげて、別の場所に別のGPをあげました。

10月31日
竹をおろしました。
屋上の清掃作業を行いました。

10月28日
部室の掃除・荷物整理を行いました。
また、部室からQRVできる環境を整えて、7MHzで数局と交信しました。

10月16日
全市全郡コンテストの反省会を行いました。
試験一週間前につき本日で部活動は一時中断です。

10月15日
全日本ARDF競技大会、144MHz部門に参加いたしました。
個人の部(M19クラス)成績:5位 10位 12位 28位 39位(参加者80人)
高校対抗の部総合成績:2位(参加校15校)

10月14日
全日本ARDF競技大会、エキシビジョン競技3.5MHz部門に参加いたしました。
個人成績:

10月12日
城北公園にて2m、TX2個、20分の練習を二回行いました。
その後、生物室で80mの受信機の動作確認、使い方などを復習しました。

10月11日
光が丘公園までARDFの練習を行いに行きました。

10月10日
ARDFの練習をしに城北公園まで行きました。
しかし、受信機のアンテナを忘れて何もせずに引き返しました。
その後、144/430/1200の八木アンテナをおろしました。

10月7,8日
第27回全市全郡コンテストに参加いたしました。
当局と交信して下さった各局ありがとうございました。

10月6日
コンテストに使う小物の確認を行いました。
またパソコンの確認も行いました。

10月5日
コンテストに向けて荷物の確認、コンテナ詰めを行いました。
当日の動きの確認を行いました。

10月4日
430MHzと1200MHzの八木アンテナをあげました。
50MHzのケーブルの整理を行いました。

9月30日
3.5MHzのDPの調整をしました。。
7MHzDP東西方向の調整もしました。
3.525:1.4 3.555:1.2 3.575:1.4
7.00:1.0 7.05:1.1 7.10:1.19

9月29日
144のGPをあげました。
それと、7MHzDP南北方向のアンテナの調整もしました。
7.00:1.0 7.05:1.0 7.10:1.1

9月28日
430と1200のGPをあげました。

9月27日
文化祭の反省会を行いました。
その後、全市全郡コンテストまでの作業の確認を行いました。

9月26日
コンテストに向けて、部室を整理しました。
また、大量のゴミだしも行いました。

9月24日
第六十六回城北学園文化祭二日目

9月23日
第六十六回城北学園文化祭初日

9月22日
文化祭準備を行いました。
明日は文化祭です。

9月21日
文化祭準備を行い、DDRとホバークラフトの製作を行いました
また、ラジオ部紹介の模造紙書きも行いました
明日の会場作りの確認も行いました

9月20日
文化祭準備を行い、DDRとホバークラフトの製作を行いました
また、ラジオ部紹介の模造紙書きも行いました

9月19日
文化祭準備を行い、DDRとホバークラフトの製作を行いました

9月18日
第36回 XPO記念コンテストに参加しました

9月16日
屋上作業を行い、3.5/7MHzのDPと144/1200八木を上げました
3.5MHz 3.51:1.3 3.53:1.2 3.56:1.5
7MHz(東西方向) 7.00:1.0 7.10:1.4
7MHz(南北方向) 7.00:1.0 7.10:1.3

9月15日
屋上作業を行い、3.5/7MHzのDPと430八木を上げました

9月14日
屋上作業を行い、7MHzの東西方向のDPをあげました

9月12日
文化祭準備を行いました

9月11日
夏合宿分のQSLカード書きを行いました

9月9日
文化祭準備を行いました

9月7日
屋上作業を行い、14MHzのアンテナを立てました。

9月6日
文化祭の準備を行い、DDRのコントローラーとホバークラフトの調整をしました。

9月5日
屋上作業を行い、28MHzの馬とアンテナを立てました。
28.000:1.6 28.400:1.0 29.000:1.9

9月2日
中間テストまでの予定を決めました。
中学生の文化祭ミーティングを見ていました。

8月8日-11日
部員一名がセキュリティキャンプ2006へ参加しました

8月2日-7日
ラジオ部夏合宿を行いました
第49回フィールドデーコンテストに参加しました
交信していただいた方々ありがとうございました

7月28日-31日
第3回全国高等学校ARDF競技大会へ参加しました 3.5MHz部門
個人成績:8位、9位、11位、15位、21位、23位、失格
団体成績:3位
144MHz部門
個人成績:2位、9位、11位、29位、30位、31位、失格
団体成績:2位

7月25日
合宿の荷物の準備を行いました

7月24日
合宿の荷物の準備を行いました

7月23日
合宿の荷物の準備を行いました

7月22日
合宿の荷物の準備を行いました

7月21日
合宿の荷物の準備を行いました

7月20日
合宿の荷物の準備を行いました

7月19日
合宿に向けてミーティングを行いました
その後、合宿の荷物の準備を行いました

7月16日
第16回全国高等学校アマチュア無線コンテストに参加しました

7月11日
高校コンテストへ向けての準備を行いました

6月28日
中高一貫のミーティングを行いました
その後、高校生だけで今後の活動の予定などを話し合いました
明日から期末試験一週間前のため部活動はありません。

6月27日
ARDFの荷物の片づけを行いました
テントをほすなども行いました
また、ARDFの反省会も行いました

6月25日
2006新潟県ARDF競技大会に参加しました
結果は三位、七位、九位、失格二人という結果になりました
また、学校対抗の部では三位となりました

6月24日
ARDF組は新潟へ向けて出発しました
残留組はCWの練習を行いました

6月22日
新潟県ARDF競技大会へ行くメンバーでテント張りなどを行いました
個人で持つ荷物の確認等も行われました
中学生向けの講習会も行われました

6月21日
城北公園にてARDFの練習会を行いました
また、今週末に新潟県ARDFに行くメンバーで確認を行いました

6月20日
合宿の荷物の用意を始めました

6月17日
秋葉原探索を行いました
高校生は班別に割り当てられて、中学生を見守っていました
本部という名目の高二二人は部活の買い物をしていました

6月15日
合宿の荷物の確認を行いました
中学生向けに勉強会を行いました

6月14日
再来週新潟へARDFへいくメンバーで練習会を行いました

6月13日
高校コンテストの準備を行いました
一部の人は中学生の勉強会を行いました

6月11日
長野県ARDF競技大会、144MHz、M19部門に参加しました
結果は四位・八位・失格が二人でした

6月10日
高二一名・高一三名が長野県ARDF競技大会に参加のため、長野へ出発しました
今回行かなかった部員はモールスの練習をしていました

6月8日
城北公園にてARDFの練習を行いました

6月7日
移動運用の反省会を行いました
その後、城北公園にてARDFの練習を行いました

6月6日
移動運用の荷物を部室へ搬入して、収納しました
また、合宿等に向けて簡単に部室の整理をしました
一部の人は、中学一年生に電子工学の講習をしました

6月4日
埼玉県日高市、巾着田にて移動運用を行いました

6月3日
移動運用の準備と荷物の詰め込みを行いました
発電機の動作確認も同時にしました
高校生向けに、移動運用の最終ミーティングを行いました

6月1日
移動運用の準備を行いました

5月31日
中高合同の移動運用ミーティングを行いました
また、新中学一年生の自己紹介もしました

5月30日
移動運用の準備、の話し合いをしました

5月27日
一学期中の予定の確認を行いました

5月13日
年間行事の再確認と、今年度の予算の運用方法について話し合いました

5月10日
やることが特になかったので、モールスの送受信練習をしました
ALL JAでがんばりすぎたせいか、みんな受信の力が衰えてました

5月9日
竹をおろして防水処理、3.5MHzのDPと7MHzのDPを二本と各ケーブルを屋上から部室へ回収しました
それと14MHzと28MHzの八木アンテナをおろしてバランとケーブルは部室へ回収もしました
屋上には21MHz八木、50MHz八木、1200MHzGPのみとなりました

5月6日
ALL JAコンテストの反省会を行いました
あわせて、今後の予定についても話し合いました

5月2日
コンテスト終了時に荷物を押し込んで、大変なことになっていたので、部室の掃除をしました
人が入れるようにはなりました

4月28日-29日
第48回(2006)ALL JAコンテストに参加いたしました
QSOしていただいた各局ありがとうございました

4月27日
28MHzの八木アンテナの調整を行いました
CW:1.0-1.2 SSB1.6-2.0
明日の荷物の詰め込みをしました
明日はいよいよ本番です、よろしくお願いします

4月26日
竹を上げました
7MHzDP(南北):1.0-1.1
3,5MHzDP:1.2-1.5

4月25日
竹を上げようとしました
しかし、トラブルが続き、あげることができませんでした

4月22日
竹の買出しに行きました
行かなかった人たちは、部室に埋もれていたレーザープリンターの復旧をしていました
後半は、ALL JAコンテストの対策ミーティングを行いました

4月20日
パソコンのセットアップや設定を行いました
二日間かけて、パソコンまわりの準備は終わりました

4月19日
パソコンのセットアップや設定を行いました
台数があるので、明日も同じことをやると思います

4月18日
7MHzのDP(東西方向)をあげました
7.00/1.0 7.05/1.2 7.10/1.4
修理から帰ってきた、FT-757/FT-840/TS-940/IC-375の動作確認をしました

4月17日
14MHzの八木アンテナを上げました
14.00/1.0 14.10/1.2 14.20/1.3 14.30/1.4 14.40/1.5

4月16日
下野の国ARDF競技大会/2006高等学校ARDF東日本予選に参加しました
3人参加で結果は、1位2位/12位と一名を除いてうれしい結果が出ました
全員「ワンツーフィニッシュ」なんて冗談が飛びました

4月15日
下野の国ARDF競技大会参加のため、顧問と参加者三名が不在のため、部活動は行われませんでした
大会場所に行く前に、アイテック電子によりました
部長が新幹線で途中から合流してました

4月14日
50MHzの八木アンテナをあげました
50.00〜51.00でSWRは1.0でした

4月13日
50MHzの八木アンテナをあげようとしましたが、ミスがあったため中止しました
それと、21MHzの八木アンテナと28MHzの八木アンテナのSWR測定をしました
21MHz:21.00/1.6 21.05/1.5 21.10/1.3 21.15/1.1 21.20〜/1.0
28MHz:28.00/1.0 28.40/1.5 28.70/2.0 29.00/3.0
ALL JAコンテストまでにやることとその予定を配布し、活動日を確認しました

4月11日
新入生向けに行われるクラブ紹介に参加しました
他の部活ではあまり活用されなかった、質問コーナーで質問が来て驚きました

4月10日
集合はしたものの部長がやることを忘れたので解散

4月09日
群馬県ARDF大会に参加しました
4人参加で、結果はM19クラス4位/6位/9位/失格でした

4月07日
城北公園でARDFの練習会をしました
ARDFの大会へ行く前の最後の調整となりました

4月05日
ARDFの大会に向けてミーティングと練習会をしました
天候不良のため、教室の中でTXを使って宝探しをしていました

3月16日
中学生と合同で今学期最後のミーティングを行いました
四月頭のARDFの話などもしました
なぜかOBが3人もきてました

2月25日
中学・高校ともに来年度の役決め(中学は部長・副部長・会計・補佐、高校は部長・副部長・会計)を決めました
高校生は一瞬で、中学生は十分くらいで決まりました
後は、修理に出してきた無線機が帰ってきたので、部室にしまいました

2月23日
高校二年生は今日から試験一週間前で部活停止でした
屋上作業をしようと思ったが、上の理由により人数が少なくて中止
KAYAKマシンは、XPが起動したと思ったら、また不調です

2月22日
先週の日曜日に行われた移動運用の中学の反省会を見に行きました。
中学生から出なかった反省点を指摘したりもしました。
WEBの活性化などの話し合いなどもしました

2月21日
CDドライブが不調のマシンがあって、OSのインストールが出来なかったので修理
CDドライブを入れ替えたら青画面が出たりしたので、さらに修理
気づいたら帰る時間でした

2月19日
中学高校ラジオ部冬の移動運用を行いました
移動場所:影信山(727m) 東京都八王子市 #1002

2月18日
明日は移動運用なので、すぐに解散

2月16日
屋上作業&パソコン
やっと調整のために一回アンテナおろしがほとんど完了
あとの集団は部室の中でひたすらパソコン関連をいじってました

2月15日
屋上作業&パソコンいじり
さて、もうすぐ休みなんだが、大都市までに整備が間に合うだろうか・・・

2月14日
屋上作業&またまたパソコンいじくり
KAYAKのワークステーションにNT系統がインストールできなくて苦難
・・・ワークステーションなのになぜ?

2月11日
ひたすらパソコンの修理
そろそろすべて修理が終わります

2月9日
HFGPの調整、430のGPをおろす、パソコンを直す。
HFGPはほとんど調整完了、430のGPはねじ山死亡でエレメントはまらず・・・
ACAGのときにOBからいただいたワークステーション、ようやく使えるように

2月8日
部室のPC-98マシンを寮に移動。
寮にあるマシンとかをまとめてリスト化。
なんて台数なんだ・・・

2月7日
高校二年生が模試で高校一年生と終わる時間が違ったので、何もせずに解散。

1月28日
来週は、入試休みのために部活がないなぁ

1月26日
屋上はHFGPの調整で、屋内は整理整頓とパソコン関連の作業
やっと部活らしい部活動がはじまりました
屋上作業の人よりも屋内作業の人のほうが手が汚いのが気になった

1月25日
中学生に電子工作の指導
高校生より上手なのが気になる

1月24日
集まってすぐ解散。
実力試験の後で、みんな疲れていました

1月21日
集まってすぐ解散。
部室でゲームをやってて摘発を受けたり

1月19日
集まってすぐ解散。
何か活動をください・・・

1月18日
中学生に電子工作の指導をしました
高校生はなぜか積分をしていました

1月17日
集まってすぐ解散。
そろそろ三学期の活動決めないと

1月14日
中学生の電子工作の指導をしました。
今日は帰れなかった

1月12日
集まってすぐ解散。
いまだやることを見つけられず・・・

1月11日
あけましておめでとうございます。
集まってすぐ解散。